大体の不動産やお金類は相続できる?
相続することが出来る財産は実に幅広く、余程のものではない限り、故人から相続をすることが可能です。
例えばメジャーなところでいうと、土地や家などの不動産、貯金や証書、有価証券などの金銭面に関して、全て相続財産として適用されるでしょう。
現金はもちろんですが、有価証券などの、価値があると判断されている紙なども相続対象となりますので、キチンと財産の確認をすることが大切です。
また、金銭面では他にも、故人が人に貸していたお金を返してもらう権利や、故人に掛けていた保険金、故人が働いていた会社の給料なども、対象となります。
死亡保険金や死亡退職金などが適用となっている場合もありますので、必ず確認をして、相続忘れが無いように注意をしてください。
反対に、故人が滞納していた税金、契約金、借金なども支払い義務を負うこととなりますので、相続をする際には十分注意をしましょう。
財産を超えるほど自分が支払いをする金額が大きくなる可能性がありますので、目先のお金に踊らされず、全ての財産を確認することが重要です。
その他にも、貴金属や自動車、家電など形のあるものを始め、リゾートクラブの会員権なども対象となりますので、色々とチェックしてみてください。
また、故人が飼っていたペットも財産とみなされて、相続する権利を得ることが出来ます。
相続できないものは何?
これだけ様々なものが相続可能ですが、当然ながら、相続することが出来ないものも在ります。
例えば、形にないもの、口約束のものなどです。
生前個人と誰かの間で、貸借契約を交わしていた場合など、あくまで口約束ですので、故人が亡くなったからと言って、その権利をもらうことは出来ません。
法的拘束力がある、証拠があるものに限りますので、下手に手を広げないようにしましょう。
同じように、故人が契約をした貸借契約、ローン契約などが、契約書のミスで無効となっている場合。
こちらは故人との契約がそもそもできてないという事になりますので、相続義務はなく、権利を放棄することが出来るでしょう。
このように、何でも絶対に相続をしないといけないという事はありませんので、安心して相続財産の計算を行ってみてください。
相続財産を全て出したら
相続財産を全て洗い出すことが出来たら、相続を決める前に、いくら相続税がかかるのか、結果としてどのくらいのプラスが出るのかを確認することが重要です。
相続税だけではなく、借金なども財産に含まれている場合は、それらも考えて遺産相続をしないといけませんので、注意が必要でしょう。
また、限定承認を擦るという方法もありますので、とりあえず最初は遺産を洗い出し、それから考えてみることが重要です。